夫への声掛け
- 2018/11/05
- 10:45
お片付けで困っている人と話をすると、「私ばっかり片付けても、家族が散らかす~」というお悩みをよく聞きます。
私が心がけている、家族に片付けてもらう方法について、少しお伝えしますね。
ちょうど昨日、納戸の整理をしたのでタイムリー!
わが家は、夫が亡き両親と住んでいた築30年の二階建て。
2階の納戸には夫の母の婚礼タンス4棹と6段のチェストがあります。
婚礼タンスは総桐で引き出しの滑りも快調、デザインは私好みではないけれど、狂いもなく、現役です。
夫に「処分する」という発想はないようです。
一方6段チェストは合板製で引き出しづらく、ほとんど使っていない状態でした。
けど、中にはまだ両親のモノがチラホラ
、、、
私はこの納戸に、4箇所に分散している洋服を収納できないかな~、と思っているのです。
まず、夫のタイミングを見計らって、ファーストアプローチ。
何かに集中しているときや逆にリラックスしすぎているときは、まさしく寝耳に水、です。
「私、このチェストのスペースが空いたら◯◯置きたいねん、中身が大事なモノかどうか分からへんから、見てもらえる?
1:00からか、3:30からの30分ぐらいがいいねん」
ここで、意識しているのは、
①予告する
②選択権を委ねる
③30分と時間を区切る
の3つです。
「6段チェストの要らないもの処分して」とざっくり依頼すると、「そのうちね~」と返事されます。
たぶん夫の場合は、、、
快諾を得た時点で、ゴミ袋やダスターなどを準備。
この時点で、9割は仕事を終えたようなものです。
3:45になりましたが、ここは焦らず、じっと待ちます。
「早くして!」と怒ったりすると本末転倒、一生整理しないことになりそう。
結果、ほとんどの中身を処分し、空いたタンスも、いつ、どのようにして処分するか話し合いました。
その後、クリーニングから帰って来た夫の一言にビックリ!
「納戸にあった使わないクリーニングハンガー、引き取ってもらった」そうです!
ココ、私は一言もお願いしておりません。
夫自身が、自分で気付いて、引き取りに持って行った模様。
「気になっててん、スッキリしたわぁ~!
ありがとう✨」
と嬉しさ全開モードを出しておきました。
(このモードが次の整理につながると確信犯めいています!?)
星をクリックしていただくとご案内記事にリンクします。
住マイフルリビングのお仕事→★
住マイフルリビングへのお申し込み&お問い合わせはこちら→★
読んでくださってありがとうございました。
私も、みなさんも、ばんざーいな日を過ごせますように!
よろしければお願いします🎵

にほんブログ村
私が心がけている、家族に片付けてもらう方法について、少しお伝えしますね。
ちょうど昨日、納戸の整理をしたのでタイムリー!
わが家は、夫が亡き両親と住んでいた築30年の二階建て。
2階の納戸には夫の母の婚礼タンス4棹と6段のチェストがあります。
婚礼タンスは総桐で引き出しの滑りも快調、デザインは私好みではないけれど、狂いもなく、現役です。
夫に「処分する」という発想はないようです。
一方6段チェストは合板製で引き出しづらく、ほとんど使っていない状態でした。
けど、中にはまだ両親のモノがチラホラ
、、、
私はこの納戸に、4箇所に分散している洋服を収納できないかな~、と思っているのです。
まず、夫のタイミングを見計らって、ファーストアプローチ。
何かに集中しているときや逆にリラックスしすぎているときは、まさしく寝耳に水、です。
「私、このチェストのスペースが空いたら◯◯置きたいねん、中身が大事なモノかどうか分からへんから、見てもらえる?
1:00からか、3:30からの30分ぐらいがいいねん」
ここで、意識しているのは、
①予告する
②選択権を委ねる
③30分と時間を区切る
の3つです。
「6段チェストの要らないもの処分して」とざっくり依頼すると、「そのうちね~」と返事されます。
たぶん夫の場合は、、、
快諾を得た時点で、ゴミ袋やダスターなどを準備。
この時点で、9割は仕事を終えたようなものです。
3:45になりましたが、ここは焦らず、じっと待ちます。
「早くして!」と怒ったりすると本末転倒、一生整理しないことになりそう。
結果、ほとんどの中身を処分し、空いたタンスも、いつ、どのようにして処分するか話し合いました。
その後、クリーニングから帰って来た夫の一言にビックリ!
「納戸にあった使わないクリーニングハンガー、引き取ってもらった」そうです!
ココ、私は一言もお願いしておりません。
夫自身が、自分で気付いて、引き取りに持って行った模様。
「気になっててん、スッキリしたわぁ~!
ありがとう✨」
と嬉しさ全開モードを出しておきました。
(このモードが次の整理につながると確信犯めいています!?)
星をクリックしていただくとご案内記事にリンクします。
住マイフルリビングのお仕事→★
住マイフルリビングへのお申し込み&お問い合わせはこちら→★
読んでくださってありがとうございました。
私も、みなさんも、ばんざーいな日を過ごせますように!
よろしければお願いします🎵

にほんブログ村
スポンサーサイト